
予防接種について
当院では、以下の予防接種が受けられます。
小児予防接種について
当院では、お子さまの定期予防接種やその他の予防接種を受けられます。予防接種については在庫状況を確認いたしますので、当院まで直接お電話でご予約・お問い合わせください。
定期予防接種
ヒブワクチン
| 予防する感染症 | ヒブ感染症(細菌性髄膜炎や喉頭蓋炎) | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 2か月~6か月 | 
| 回数 | 4回 | 
小児用肺炎球菌ワクチン
| 予防する感染症 | |
|---|---|
| 接種時期の目安 | |
| 回数 | 
ロタウイルスワクチン(ロタリックス)
| 予防する感染症 | ロタウイルス感染症(胃腸炎など) | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 2か月~ | 
| 回数 | 2回 | 
ロタウイルスワクチン(ロタテック)
| 予防する感染症 | ロタウイルス感染症(胃腸炎など) | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 2か月~ | 
| 回数 | 3回 | 
B型肝炎ワクチン
| 予防する感染症 | B型肝炎、肝臓がん | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 2か月~ | 
| 回数 | 3回 | 
4種混合ワクチン
| 予防する感染症 | ジフテリア、百日せき、破傷風、ポリオ | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 3か月~ | 
| 回数 | 4回 | 
BCG
| 予防する感染症 | 結核 | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 5か月~ | 
| 回数 | 1回 | 
MR(麻しん・風しん混合)ワクチン
| 予防する感染症 | 麻しん・風しん | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 1歳~ | 
| 回数 | 2回 | 
水痘(みずぼうそう)ワクチン
| 予防する感染症 | 水痘(みずぼうそう) | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 1歳~ | 
| 回数 | 2回 | 
日本脳炎ワクチン
| 予防する感染症 | 日本脳炎 | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 3歳~ | 
| 回数 | 4回 | 
HPV(ヒトパピローマウイルス)ワクチン ※1
| 予防する感染症 | HPV感染症(子宮頸がん) | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 小6~高一(女子) | 
| 回数 | 3回 | 
- 定期予防接種は、定められた期間内で接種した場合は公費負担(無料)です。
- 来院の際には、予防接種予診票、母子健康手帳、健康保険証、小児医療証、診察券をご持参ください。
- ※1:定期予防接種できるHPVワクチンにはサーバリックス(2価)とガータシル(4価)の2種類があります。
その他の予防接種
おたふくかぜワクチン
| 予防する感染症 | おたふくかぜ(流行性耳下腺炎) | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 1歳~ | 
| 回数 | 2回 | 
| 費用 | 6,490円(税込) | 
インフルエンザワクチン
| 予防する感染症 | インフルエンザ | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 1歳~ | 
| 回数 | 毎年 | 
| 費用 | 3,500円(税込) | 
※インフルエンザワクチンは、小児科学会で小児(6か月~12歳)の方は2回摂取が推奨されており、2回摂取で5,000円(税込)となります。
髄膜炎菌ワクチン
| 予防する感染症 | 髄膜炎菌感染症 | 
|---|---|
| 接種時期の目安 | 2歳~ | 
| 回数 | 2回 | 
| 費用 | 25,514円(税込) | 
 
									
								お支払いについて
当院では、
- クレジットカード
 Visa/Mastercard、JCB/Amex/Diners/Discover        
- 電子マネー
 PayPay、iD、QuickPay、交通系電子マネー、LINEpay、UnionPay(銀聯)          
 
医療法人社団翠洋会 長谷川医院
〒221-0015 横浜市神奈川区神之木町9-6
電話 045-431-1020 Fax 045-434-7034
 
						 
						